スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

ウェット路面のサーキット走行動画

2006年11月29日

動画編集ソフトでいろいろ試しています。
動画ファイルから静止画や動画の切り出しをやってみました。


ピットロードからのワンショット。

画像をクリックすると動画が見れます。
ウェット路面バトル
SUV-CAMで撮った動画で、こちらはターボセルボ・ビート・トゥデイ(ヒョヒョ)の軽カーがたまたま一列に並んで走っているところです。最初の1周目はローリングスタート。
車の後ろにつくと、水煙がひどく前が見えません。
ストレートで離されてしまうので、コーナーで勝負するしかありません。  


Posted by ヒョヒョ at 00:39サーキット

車載カメラの動画テストVER2

2006年11月28日

K耐久第4戦スタートVER2

動画のフォーマットを変更しました。
こちらの方が、音も普通で見やすいと思います。
  


Posted by ヒョヒョ at 23:57サーキット

フィットネス再び!

2006年11月28日

今日、以前通っていたフィットネスクラブに再入会しました。

料金システムが変わり、1回毎の施設利用になりました。とてもお手頃。

再入会した理由は料金が安くなったのもありますが、
先日、会社の健康診断があり体重を量ってみたら、昨年より4キロも太っていました。

っ、これはやばい!以前せっかく落とした体重に近づいている!!

それでも平均的な体重ですが、おそらく体脂肪は結構多いのでは?
血液検査の結果も、脂肪を示すパラメータが2倍になってました。それでも基準内ではあるんですが・・・

まあ、ぼちぼち体を復活させますか。  


Posted by ヒョヒョ at 21:51奇妙な日常

動画を試験的にアップ

2006年11月27日

10月22日、熊本県HSR九州で行われた軽自動車耐久レースの車載動画をアップします。
色々アップする方法を検討した結果、CLIPLIFEに登録してこちらにタグ(?)というものをつけるようにしました。

動画の内容はスタートして最初の1周目。
ローリングスタートのため、コントロールタワーを通過して計測スタート。
私達の車両の性能は、クラス中最下位と思われるので、他の車両が慣れる前に少しでも前に出ます。
(クラスの先頭に並んでいるので、追いつかれる前に追い抜いた車両を、障害物としてばら撒く。)
音がうるさいのは、助手席側の窓を開けていて、風の音を拾っているためだと思います。

とりあえず、ブレーキングの腕を見よ!(?)

画像をクリックすると動画を見られます。
軽自動車耐久レース第4戦スタート
見えにくい場合、動画の右下にあるスイッチを押せば画像を小さくできて、はっきり見えます。
ちょっと小さすぎますけど・・・  


Posted by ヒョヒョ at 00:25サーキット

私が最も嫌いで苦手なものがまた現れた・・・

2006年11月26日

私が最も嫌いで苦手なもの・・・それは虫。

まあ、「屋外」で見かける虫は平気です。というより平静でいるようにしています。
私が本当にダメなのは、「屋内」に現れる虫たちです。

どのくらい嫌いかと言うと・・・、
私が高校生の時、大学の志望学科を見学するのがあって、虫の研究室がありました。
そこに見学に行き、先生に「虫に興味があってここを見学したのですか?」との問いに、
「この世から虫を絶滅させるために、虫の事を知るためです」と答えるほどです(?)。

とにかく発見したら、始末するまで寝られません。

以下は古いアパートに住む私の部屋のメジャーな侵入者たち(猫の出入り用にサッシを空けているのが原因かも)
・ゴキブリ 射撃兵器(ゴキジェットなど)で攻撃 
・アリ    設置式トラップ(アリの巣コロリ)で撃退
・ナメクジ 設置式トラップ(ナメトリン)で撃退
・ダンゴ虫 畳の隙間から侵入しているのを発見。ガムテープで塞いで侵入ルート封鎖。

レアな侵入者たち。撃退法は物理的な打撃(雑誌で叩く)しかない。
・アシダカグモ 見た瞬間に、背筋が凍ります。つい先日、隣の部屋の畳の上を高速で走行するのを発見!いつも見つけたくないのに、視界に入ってしまいます。
・ムカデ 見た瞬間に、叫び声を上げます。夜中に急に目が覚めた時、「何か頭がチクチクする・・?・・・!虫!!」(おそらくコンマ2秒くらいの間)

もう11月後半だけど、ゴキブリ1匹を発見!!射撃兵器はもう弾切れ!
即行で近くのコンビニに行って、ゴキジェットを購入してきました。  


Posted by ヒョヒョ at 23:21奇妙な日常

飲み会の後・・・

2006年11月25日

仕事が繁忙期に入ったので、年末を乗り切る頑張ろう会をしました。
1次会が終わった後、有志による2次会を実施。

カラオケの予定でしたが、色々歩き回っているうちに、「ラーメンを食べに行こう」に変更。

ただそれだけでは面白くないので、「ボーリング2ゲームして最下位と下2位がラーメンをおごる」ということに。


で、結果は私が最下位でした・・・
(スコアは103・102で合計205。)


夜中にラーメンを食べ終わったら2時を回っていました。
家に帰ったのが2:30
いつもどおりの時間に目が覚めましたが・・・まだ頭が痛いです。  


Posted by ヒョヒョ at 10:34奇妙な日常

今日はケーキを作ってみた

2006年11月23日

祝日の今日、耐久レース前に車両整備とかをしておきたかったのですが、あいにくの雨。
今日の食事兼おやつにケーキを作ってみました。
給料日前で手持ちのお金も少ないし・・・


材料は薄力粉・砂糖・卵・ベーキングパウダー・無塩バターを生地の基本として、ホットレモンの粉を入れてみました。どんな味になるかは試してみないとわからない。
以前、ココアを入れて作ったときがあったのでそれと同じ量を入れました。


手でしっかり捏ねます。
パンを焼く場合は、この作業を機械がやってくれますが、ケーキの場合は、自分でやらないといけないそうです。
調理具がべっとりと汚れるので後片付けが大変。
にしても、家の台所は錆びだらけで汚いなあ・・・


後は機械にセットして焼き上げて完成。
匂いもしっかりとレモン風です。
ただちょっと甘すぎて、半分ぐらい食べたら気分悪くなってきた・・・
ホットレモンの素に砂糖が結構入っていたのかもしれません。

ちょっと砕いたクルミをいくつか入れておけば、飽きが来なくなりそうだったかな?  


Posted by ヒョヒョ at 19:47奇妙な日常

動画編集の勉強

2006年11月20日



動画編集ソフトを使って色々試しています。
これは、先日ウェット路面で走っていた時の動画の静止画像。

音楽を挿入したり、テロップ入れたり等もできるみたいなので、これだけでも遊べそうです。  


Posted by ヒョヒョ at 00:17奇妙な日常

セッティング兼練習走行

2006年11月18日



今日は熊本県の本田技研内にあるHSR九州に行ってきました。

目的は仕様変更したトゥデイ耐久号のセッティングです。
前日の天気予報では雨は降らないと思っていましたが、画像のようにヘビーウェット。
ドライコンディションでのセッティングをしたかったのですが・・・。

けど、HSR九州では雨天料金設定があるので、通常30分4100円が2000円になります。
こんなに安くていいのか?

ウェット路面ではタイヤの限界が狭く、コントロールに集中しないとアンダー・オーバーステアがすぐに出ます。スキルアップにはもってこいのチャンス。
しかもトゥデイならスピードレンジが低いので、コントロールの勉強がとてもやり易いのでおススメ。



今回、タペット調整・車高ダウン・リアブレーキシュー交換を行っているのでその効果のチェックです。
ついでに、ウェットコンディションでのセッティングデータも取っておくので、サスの減衰力変更やデータロガー・車載カメラも使用。

結果としては、大変満足いくものが得られました。
今日は他に軽自動車が3台走っていて、楽しいバトルも満喫。

耐久レース最終戦に向けての準備は続きます・・・  


Posted by ヒョヒョ at 23:28サーキット

なんか動画をアップしていると・・・

2006年11月14日


えらくページが重たくなり、ご迷惑をおかけするので、公開しないようにしました。
ブログ閲覧中にイライラされた方、申し訳ありません・・・  


Posted by ヒョヒョ at 21:06奇妙な日常