スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

超久しぶりに更新

2011年03月22日

先日、福岡時代の知り合いの方より
「ブログチェックしてるけど更新してないぞー」と声をいただきました。

忘れてた・・・

この機に登録住所を博多から関東へ移動しましたんでヨロシク!!  


Posted by ヒョヒョ at 00:58Comments(0)奇妙な日常

うおっしゃー!!

2010年01月12日

転勤して約10ヶ月・・・やっとPCにネット環境が整いました。

超久しぶりの書き込みです  


Posted by ヒョヒョ at 20:51Comments(4)奇妙な日常

転勤になります

2009年01月27日

会社から異動の話がありました。

4月1日付けで東京へ異動となります。

引越しは3月20日(金)の祝日に・・・

福岡に丸10年いましたが、新天地にて仕事。

車遊びもちょっとやりにくくなりそう  


Posted by ヒョヒョ at 22:07Comments(0)奇妙な日常

とうとうここまで走ったか

2008年09月03日


ちょっと前、愛車インプレッサで帰宅してメーターを見ると走行距離が99,999キロだったので記念撮影
10万キロ目前。


ついでにちょっとあたりを走らせて10万キロにして記念撮影。
メーターが0キロになると思ったけどそれは無かった。

一昔前は10万キロが買い替えを考える節目だったけど、まだまだ現役で行ける。  


Posted by ヒョヒョ at 23:08Comments(2)奇妙な日常

田舎に帰った時の話

2008年09月01日


私の両親の田舎は愛媛の山奥。
両親は近所(と言っても数キロ離れているが)で、盆正月は1日で両方行けるので楽。

母方の家は結構古くなっていて、画像のようなちょっと変わったオブジェクトが多い。
私が小さい頃は、馬・牛・鶏・兎がいて、養蚕業もやっていた。
風呂は現在ボタン一つで全給湯式になっているけど、以前は薪を炊いて沸かす石風呂(?)。慣れないと火傷する。
トイレは今も家の外の縁側に出た奥にある。冬は無茶苦茶寒い。

画像は腰に刀を携えた福助。家を護るお守りらしく、地元では大体の家にあったそうです。
従兄弟の子供はこの福助の目線がどこにいても見られている
という事でこの部屋には入りたがらないそうです。
そう言えば、学校の音楽室のベートーベンの肖像画もそんな感じだったな。


で、こちらが私の母方の曾々祖父(右)・曾祖父(左)
どちらも90歳以上長生きされたとの事。5年程前に亡くなられた祖父も90歳以上でしたな。

曾祖父は明治5年生まれで、曾々祖父は江戸時代生まれ。
この時代で90歳以上生きられるのはある意味すごいのでは?
家を継いでいる叔父さん言うには「曾々祖父は見たこと無い」と…

ん?ちょっと待て…じゃあ曾々祖父は西暦何年生まれだ?
私の母は今年で還暦の60歳。6人兄弟の末っ子だから、家を継いでいる叔父さんはおそらく65歳以上。
その叔父さんが生まれた頃には亡くなられていたので、ちょうど90歳で亡くなったとしたら…
どんなに少なく見積もっても1853年以前

1853年といえばペリー提督が「開国シテクダサイヨー!」と黒船でやってきた年
新撰組が池田屋襲撃して、誰かが階段を転げ落ちてる頃に曾々祖父は10代前半
第一回夏季オリンピックがアテネで開かれたときは既に40歳以上
  


Posted by ヒョヒョ at 00:10Comments(1)奇妙な日常

実家の猫へのお土産

2008年08月24日


お盆に愛媛の実家に帰ってきました。

家族・親戚へのお土産のついでに、猫たちへのお土産として
「犬猫の肉球用クリーム」をプレゼント

馬油を使用したもので、もちろん人間にも使用できます。

よく真夏の昼間に犬の散歩をしている人がいますが、愛犬の事を考えているのか?
路面温度50℃以上になる所を歩かされているのを見ると可哀想になります。


実家の猫はケアの必要は無いかもしれませんが…


案の定…嫌がりました。

  


Posted by ヒョヒョ at 20:00Comments(1)奇妙な日常

眼鏡を買いました

2008年07月13日

最近更新していませんなあ・・・

それより眼鏡を買いました。

たまにコンタクトにしていたんですが、ドライアイなのか半日つけていたら目が痛くてあまり好きじゃない。

最近、夜に車を走らせると視界が悪くなったと感じていました。
前に持っていた眼鏡は紛失したので新品を購入。

眼鏡するのは6年ぶりかな?

  


Posted by ヒョヒョ at 21:32奇妙な日常

あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!

2008年06月21日

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     『タバコの中身が全部逆さまになっていたんだ』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     だれかのいたずらだとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     出荷状態で最初から逆さまだったとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ     そんなチャチなもんじゃねぇ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }       
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
もっと恐ろしい『ボケの兆し』の片鱗を味わったぜ…

 画像は再現画像です

2週間ほど前、一晩自家用車にタバコを置いたままにしていました。
で、翌朝会社に出勤。最初の一本を吸おうと思ってタバコの箱を開けると…
画像のように全部逆さまになっていました。
「・・・?たしか昨日は普通に入っていたのに・・・?」
自分は全く身に覚えが無い…ひょっとして誰かのいたずらかと思って会社の人に聞いてみたけど「知らない」との事…
車の鍵を掛けていない間、ひょっとして何者かが車の中を荒らしたのか?


で、今日の事

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     『タバコが引き出しの中に入っていた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     しかも1本だけ逆さまになっていたんだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     だれかのいたずらだとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     気を利かせたジョークだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ     そんなチャチなもんじゃねぇ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }       
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
もっと恐ろしい『頭の精密検査の必要性』の片鱗を味わったぜ…

 画像は再現画像です

外での仕事が終わり事務所に戻り、今から内業務を始めようと思って机の引き出しを開けたら…
引き出しの中にタバコ1箱…
「あれ?なんで引き出しの中に・・・?」
そういえば一月ほど前に1箱失くしたっけ、
それを見つけた会社の人が親切に引き出しに入れてくれたのかな?
で、会社の皆に聞いてみたけどやはり「知らない」との事。

それどころか「先週からそこに入っているのを見た」という人も。

「え?毎日ここの引き出し開けるけど、たった今気付いたよ!なんで見落としていたんだ…?」

で、箱を開けると…一本だけ逆さま!?
「ちょw、この前全部逆さまになっていたのもやっぱり誰かの仕業?ww」
けどやっぱり「知らない」との事。

いくらなんでも奇妙すぎる
自分に全く覚えが無いし、会社の皆が嘘をついているとも思えない。

最近、仕事でも記憶していたことが全く違ったりしてミスが多い。
自分の記憶がすごく曖昧なものに思えてくる…
なんか知らない間に勝手に物が動いている気が…しないな、それは。たぶん…  


Posted by ヒョヒョ at 00:42奇妙な日常

まさに・だめな・おみくじ、略して・・・

2008年03月14日

わたくし、恥ずかしいことですがあまり信心深い方ではありません。
せいぜい年始参りに行くぐらいです。

そんな私ですから、参拝ついでに引くおみくじに関しても内容はあまり信じていません。
けど、わたくし未婚ですからやっぱり恋愛運については少しは気になります。

で、年始参りおみくじのリザルト
2年前、吉。恋愛・・・来ない
1年前、小吉。恋愛・・・あきらめよ
今年、末吉。恋愛・・・再出発
・・・なんじゃこりゃあ!しかも段々悪くなってきていやがる・・・

なんでおみくじを今頃かというと・・・先日上司の方々が神戸に出張したときに生田神社に立ち寄り、不運続きの私のために恋御籤を買ってきていただきました。

中身はおみくじと、画像の勾玉のお守りが入っています。
勾玉には8種類あってランダムですが、このピンク色は恋愛についてのお守り。
なんとも縁起がいいことで。
ちなみに上司は恋御籤なのに健康や勝負といった関係ない勾玉。

で、問題のおみくじの内容が・・・つっこみどころ満載の末吉

運勢
なんとなく不安定で、やる事なす事全てに思うような効果があがらず、他人も頼りになりません。
こういう時は力まずに春のくるのを待つ心でじっと耐えることです。
見通しもいまははっきりとせず焦りがちになりますが一陽来復を待ち、ひたすら実力を蓄えておくことです。
いきなりひどい事書かれてる・・・一行目だけ読むと精神不安定で疑心暗鬼っぽい

仕事・交渉・取引
努力はすぐに報いられない。部下に強引に引きづられることがおきやすいので警戒せよ。
無駄な出費にも用心。
警戒って・・・言葉悪いなあ。それに部下いません。まだ一番下っ端です。

健康・病気・療養
どことなく気怠るく体力のおとろえが感じられる時だが、無理をしなければ無事。
病気は信頼できる医師を選べ。
無理をしなければって・・・、もうだめっぽい・・・

学業・技芸・試験
足場の弱い建物のようなもので、上に無理に積み上げても失敗する。
まずは基礎をしっかりさせること。
すでにダメダメさを指摘されている・・・

愛情・縁談・恋愛
もう少し様子を見るのがよい。縁談は見合わせた方が無理がない。
まとまっても苦労が多すぎる気配あり。
・・・って、これ恋御籤だろ!こんなのにピンクの勾玉入れるなよ!

買ってきて頂いた上司には大変申し訳ありませんが・・・
「なにこれ!嫌がらせ!?」
いっそのこと「凶」の方が納得するわ!これでなぜ半端に「末吉」なんだ!?

まさに・だめな・おみくじ、略してマダオだよ!!  


Posted by ヒョヒョ at 22:57奇妙な日常

PC復活!!

2008年03月11日

直ったー!!
しかもデータも無事だー!!
よかったー!!  


Posted by ヒョヒョ at 20:35奇妙な日常