田舎に帰った時の話

2008年09月01日

田舎に帰った時の話
私の両親の田舎は愛媛の山奥。
両親は近所(と言っても数キロ離れているが)で、盆正月は1日で両方行けるので楽。

母方の家は結構古くなっていて、画像のようなちょっと変わったオブジェクトが多い。
私が小さい頃は、馬・牛・鶏・兎がいて、養蚕業もやっていた。
風呂は現在ボタン一つで全給湯式になっているけど、以前は薪を炊いて沸かす石風呂(?)。慣れないと火傷する。
トイレは今も家の外の縁側に出た奥にある。冬は無茶苦茶寒い。

画像は腰に刀を携えた福助。家を護るお守りらしく、地元では大体の家にあったそうです。
従兄弟の子供はこの福助の目線がどこにいても見られている
という事でこの部屋には入りたがらないそうです。
そう言えば、学校の音楽室のベートーベンの肖像画もそんな感じだったな。

田舎に帰った時の話
で、こちらが私の母方の曾々祖父(右)・曾祖父(左)
どちらも90歳以上長生きされたとの事。5年程前に亡くなられた祖父も90歳以上でしたな。

曾祖父は明治5年生まれで、曾々祖父は江戸時代生まれ。
この時代で90歳以上生きられるのはある意味すごいのでは?
家を継いでいる叔父さん言うには「曾々祖父は見たこと無い」と…

ん?ちょっと待て…じゃあ曾々祖父は西暦何年生まれだ?
私の母は今年で還暦の60歳。6人兄弟の末っ子だから、家を継いでいる叔父さんはおそらく65歳以上。
その叔父さんが生まれた頃には亡くなられていたので、ちょうど90歳で亡くなったとしたら…
どんなに少なく見積もっても1853年以前

1853年といえばペリー提督が「開国シテクダサイヨー!」と黒船でやってきた年
新撰組が池田屋襲撃して、誰かが階段を転げ落ちてる頃に曾々祖父は10代前半
第一回夏季オリンピックがアテネで開かれたときは既に40歳以上


同じカテゴリー(奇妙な日常)の記事画像
とうとうここまで走ったか
実家の猫へのお土産
あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
まさに・だめな・おみくじ、略して・・・
ヒャッハー!今日も!
今日の晩御飯は鍋だ
同じカテゴリー(奇妙な日常)の記事
 超久しぶりに更新 (2011-03-22 00:58)
 うおっしゃー!! (2010-01-12 20:51)
 転勤になります (2009-01-27 22:07)
 とうとうここまで走ったか (2008-09-03 23:08)
 実家の猫へのお土産 (2008-08-24 20:00)
 眼鏡を買いました (2008-07-13 21:32)

Posted by ヒョヒョ at 00:10│Comments(1)奇妙な日常
この記事へのコメント
叔父さんが曾々祖父見たことないのは、きっと彼が脱藩とかしたからではないか?
あ、武士の家計ではないか(^^;)
Posted by Gパパ at 2008年09月14日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。